公開日: |更新日:
マークシートによる採点は珍しいものではありません。多くの人にとって身近なものとなっています。なぜ採点できるのか仕組みを知っておくことで、職場に導入するのはどのようなものが良いか判断しやすくなるでしょう。そこで、マークシート採点の仕組みについて解説します。
光学式マーク認識OMRとは、光源&光センサーによってシートに塗られている「黒マーク」を直接認識します。センサーを発し、黒く塗りつぶされている部分は光が黒に吸収されてしまい、反射しません。しかしマークシートが塗られていない部分やマークが薄い部分ではセンサーが反射して戻ってきます。
結果、「光が反射する部分はマークシートが塗られていないと認識し、反射しない部分を「塗られている」と認識できます。そのため、マークシートは光を反射・吸収するものが推奨されています。シャープペンシルよりも鉛筆が推奨されているのはこのためで、薄いシャープペンシルの場合、マークシートを塗りつぶしていても、マークが薄くセンサーの光が反射されてしまうことがあるのです。
文字認識OCRや複合機、スキャナは読み取った画像をソフトウェアによる加工でデータ化します。データ化されたことでマークの位置を認識する仕組みとなっています。画像データにはドロップアウト処理にてフィルターをかけることでマーク「だけ」を残して認識できます。
このような特徴から、濃い色のマークシートではマークそのものも薄くなってしまう欠点があります。そのためシートデザインはロドップアウトしやすい色、あるいは濃い色のみでしか作れませんでした。ただし、OMRの機種によってはマークの識別に加え、イメージ画像のスキャンも可能になったことから、マークまではっきりと認識できるようになっています。
黒く塗りつぶすことでセンサーに反応してもらうマークシートの仕組みについて、理解していただけたかと思います。注意点として、筆圧をかけて塗りつぶしてしまうとマークシートそのものがくぼんでしまい、正しく反応しません。そのため、濃く塗ることは大切ではありますが、筆圧をかけてマークシートそのものをへこませない程度に塗りつぶすことが大切です。
・お試し期間:無料有料に関わらず、導入前にトライアル期間があるかどうかを解説しています。
・弱点対策テスト作成:採点結果から、生徒のニガテを克服するための対策テストを作成できる機能の有無。データベースをもとに自動的に問題作成をしてくれるものもあります。
※導入前のお試し期間があり、採点結果の分析や弱点補強問題を作成できる機能を持ったシステムを選定しています(2020年10月2日調査時点)。
※各機能は追加オプションであり、基本料金には含まれていない場合もございます。