公開日: |更新日:

Remark Office OMR

Remark Office OMRでは、システムの販売を行なっています。高校や大学の2,400校以上で利用された実績(2020年10月時点)があるRemark Office OMRの特徴やサポート体制について調べています。

Remark Office OMRの特徴

全国で受け入れられる理由

これまで高校や大学の2,400校以上で利用された実績があるRemark Office OMR。デジタル採点といっても特別な機器や用紙を準備する必要がないため、手軽に導入することができます。普段使用しているワードやエクセルからマークシートを独自に作成することも可能で、作成後直ちに使用できます。

独自に作成したマークシートでも読み取りができ、採点後は様々な方向から分析したグラフ入りの報告書を作ることができます。価格は、製品が198,000円で、別途バージョンアップが90,000円から166,000円必要です(2020年9月時点、公式HPより)

Remark Office OMRのサポート体制

24時間受付対応しているサポート体制

Remark Office OMRを利用中の学校に対し、平日は朝9:00から17:00まで対応可能なサポートを実施しています。利用していて困ったことがある場合は、利用説明書の日本語マニュアルと公式サイトにある38のFAQを確認。解決できなかった場合には、テクニカルサポートに問い合わせてサポートを受けることができます。

製品を購入したときの費用に1回目のサポート料が含まれているので無料。2回目にトラブルが生じたときには、1年間で3回まで問い合わせて解決することができる30,000円のインシデントパックを買う必要があります。

Remark Office OMRを導入した学校の口コミ・導入事例

口コミの記載はありませんでした。

Remark Office OMRの主な機能

特別な機材を買う必要なし

マークシート用紙とそれ専用の機器はいらず、パソコンとスキャナーという身近にあるもので紙の答案用紙をデジタル採点できます。そのため、機器にかかるランニングコストも不要です。

特別な用紙を買う必要もなし

パソコンの中にWordとエクセルが入っていれば、マークシートの作成が可能。専門の用紙を買う必要もありません。マークシートを毎回購入するとなると費用がかさみますが、作ってしまえば普通紙で印刷して資料ができるため、コスト削減もできます。

採点データを詳しく確認できる

採点後に処理したデータは、さまざまな角度から情報を表示させ、評価するのをたやすくしています。間違いのないよう検索して表示させたり、統計グラフを作成することができ、情報を読み取って処理するごとに毎回グラフが新しくなります。

Remark Office OMRの会社情報

運営会社 株式会社ハンモック
導入実績 記載なし

関連ページ

デジタル採点システム比較ガイド|先生にも生徒にも優しいらくらく

話題の採点支援システム・21社一覧
デジらく採点2
YouMark Personal
採点師匠
リアテンダント
システムハウスハイネ
便利な機能で業務効率がアップ導入前のお試し期間がある
採点システム3選
百問繚乱
百問繚乱公式HP
導入前の
お試し
無料
料金 9万円~
システム
環境
クラウド型/
オンプレ型
弱点対策
テスト作成
自動
EdLogクリップ
採点支援システム
EdLogクリップ採点支援システム公式HP
導入前の
お試し
有料
料金 要問合せ
システム
環境
インストール型
弱点対策
テスト作成
手動
採点ナビ
採点ナビ公式HP
導入前の
お試し
無料
料金 要問合せ
システム
環境
インストール型
弱点対策
テスト作成
手動

・お試し期間:無料有料に関わらず、導入前にトライアル期間があるかどうかを解説しています。
・弱点対策テスト作成:採点結果から、生徒のニガテを克服するための対策テストを作成できる機能の有無。データベースをもとに自動的に問題作成をしてくれるものもあります。

※導入前のお試し期間があり、採点結果の分析や弱点補強問題を作成できる機能を持ったシステムを選定しています(2020年10月2日調査時点)。
※各機能は追加オプションであり、基本料金には含まれていない場合もございます。