公開日: |更新日:
OCRとOMR、どちらも読み取り装置ですが、特徴に違いがあります。そこでこのページでは、CORとOMRの違いについて解説しています。それぞれのメリットとデメリットもまとめていますので、参考にしてみてください。
OCRとは、手書きによって入力された文字を読み取る装置で「Optical character reader」の略です。直訳すると、光学式文字読み取り装置になります。OCRの場合、文字をスキャンしてコンピュータの中に登録してある文字のパターンと照らし合わせることで、読み取った文字を認識します。
人が書いた文字には癖があるため、正確に認識することは簡単ではありません。しかし、最近は膨大な文字データを登録することで、あらゆる手書きの文字を正確に認識できるようになっています。
OCRは企業などで導入され、データー入力などで活用されています。
OCRのメリットは、スキャンで文字を読み取りデータ化できる点です。人力で入力すると時間がかかるデータも、OCRなら瞬時にデータ化することができます。情報のペーパーレス化にも役立つでしょう。データ化された情報は共有しやすいため、利用の幅も広がります。
OCRの精度は向上しているとはいえ、100%の正確性ではありません。筆跡が雑だったり読みにくい時の場合、間違った字で読み込んでしまう可能性があります。OCRの誤読に関しては、人間が目視でチェックしなければなりません。人員が必要になる点もデメリットでしょう。
「Optical Mark Reader」を略してOMRと言います。直訳すると、光学的にマークを読み取る装置です。
OCRが文字を読み取る装置なのに対して、OMRはマークシートなどのマークを読み取ります。読み取り装置にはマークの位置が記憶されており、読み込んだデータのマークの位置をチェックします。マークのみを判断するため、OCRよりも正確度が高く、処理スピードが早いのが特徴です。マークシートは数字として認識させることもできます。
OMRのメリットは、処理スピードの早さでしょう。正確に集計するスピードが早く、テストやアンケートの結果も簡単に出すことができます。また、読み取る制度も高いため、OCRと比較すると信頼性に優れているといえます。
OMRはマークの読み取りにしか対応していません。したがって、利用できる場面が限られてしまうというデメリットがあります。アンケート調査に利用しても、記述式には対応できず、マークシートで解答用紙を作らなければなりません。精度が高いとはいえ、正確性は100%ではない点もデメリットでしょう。
OCRとOMRの違いは、OCRが文字、OMRはマークを読み取るということを覚えておきましょう。用途が異なるため、読み取りたい対象物によって変える必要があります。精度はOMRの方が優れていますが、限られたシーンでの利用となるので、今抱えている課題の解決に適しているか確認しましょう。またOMRでも精度が高い装置が流通しており、汎用性も高いといえるでしょう。
・お試し期間:無料有料に関わらず、導入前にトライアル期間があるかどうかを解説しています。
・弱点対策テスト作成:採点結果から、生徒のニガテを克服するための対策テストを作成できる機能の有無。データベースをもとに自動的に問題作成をしてくれるものもあります。
※導入前のお試し期間があり、採点結果の分析や弱点補強問題を作成できる機能を持ったシステムを選定しています(2020年10月2日調査時点)。
※各機能は追加オプションであり、基本料金には含まれていない場合もございます。